新型コロナウイルスの感染拡大に伴う対応について
今般の新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、あるかでぃあ全体にも様々な影響が出ています。
緊急事態宣言より幾度か、お手紙やホームページ等にてご連絡をいたしておりますが、一般社団法人あるかでぃあとして現在は、放課後等デイサービスすまいるすまいるは、月・木に週2日のみの受け入れ、多機能型事業所ぱらだいすかふぇは、ご利用者様を分けて週3日のご利用とする等の体制を取らせて頂いております。
どちらの施設もいわゆる『3密』を避けるために、換気や手洗い・消毒、なるべく間隔をあけながら活動することを実施しております。
5月14日時点で39県で緊急事態宣言が解除となりましたが、公園等外出にも制限があり、埼玉県さいたま市ではまだ解除には至っておらず、今しばらく踏ん張らなくてはいけない状況です。
まだまだ辛抱が続きますが、感染拡大防止のため政府や自治体の情報に基づき冷静に判断、行動してまいりますとともに、今後さらなる状況の変化により変更することも十分考えられます。
事業所側の都合で大変申し訳ございませんが、何卒ご了承の程、皆様のご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
なお、解除後は通常通りの営業の予定でおります。